息子のこと

長男:保育園年長 6歳

自閉症スペクトラムと診断を受けています。

現在は保育園と療育を併用しながら月に一度作業療法と言語療法を受けています。

集団生活が苦手で保育園はできれば行きたくない、でも行かなくてはいけないと理解して本人なりに頑張っています。
一人っ子なので兄弟が欲しいと思っている(ごめん、無理です)

好きなもの:踏切 エレベーター 立体駐車場 YouTube 虫(アリやダンゴムシ) 魚(食べるのも見るのも両方)
苦手:規律を守ること 運動、手先を使うこと(不器用) 大きな音(ドライヤーや掃除機) 注意されること
 

息子のこと

発達障害の息子が自転車に乗れるようになった理由とは?

自転車に乗れるようになるのは何歳頃?補助輪なしで自転車に乗れるようになる平均年齢は6歳前後のようです(筆者調べ)もちろん個人差はあると思います。我が息子は自閉症スペクトラムで運動発達遅滞があり縄跳びや鉄棒ができません。チャレンジ精神がなく、...
息子のこと

入園・入学準備を楽に!名前シールの活用のススメ

本記事はプロモーションを含んでいますドキドキワクワクの入園、入学シーズンですね、成長したわが子に目を細めている…暇はありません。名前付けやお道具袋制作などの苦行が待っているのです。今は便利なものがそろっています。その中でも息子の入学準備品に...
年長

自閉症スペクトラムの息子のランドセル選び

※本ページはプロモーションが含まれています。とにかく軽いものを選ぶべし!!小学校の入学準備といってまず思い浮かぶはランドセルではないでしょうか?今はラン活という言葉も当たり前のようになり、早いご家庭は年中からランドセル選びをしているようです...