2025-03

療育

療育に通い始めたきっかけ

療育に行きはじめるきっかけ~息子の場合保育園に毎日通っていた息子息子は4歳の年中の秋から1日型の療育(児童発達支援)に通い始めました。利用頻度は平日週2回。他の平日3日間は保育園です。元々は平日月曜から金曜まで地域の保育園に通っていました。...
息子のこと

発達障害の息子が自転車に乗れるようになった理由とは?

自転車に乗れるようになるのは何歳頃?補助輪なしで自転車に乗れるようになる平均年齢は6歳前後のようです(筆者調べ)もちろん個人差はあると思います。我が息子は自閉症スペクトラムで運動発達遅滞があり縄跳びや鉄棒ができません。チャレンジ精神がなく、...
息子のこと

入園・入学準備を楽に!名前シールの活用のススメ

本記事はプロモーションを含んでいますドキドキワクワクの入園、入学シーズンですね、成長したわが子に目を細めている…暇はありません。名前付けやお道具袋制作などの苦行が待っているのです。今は便利なものがそろっています。その中でも息子の入学準備品に...
つかいやすいもの

買って正解!手先が不器用な自閉症息子の水筒選び(年中編)

本記事はプロモーションを含んでいます手先が不器用、運動発達遅滞のある息子の水筒、何を選んだらいい?毎日持っていく水筒、保育園や学校では自分で開け閉めできなければなりません。ひとりでうまく開け閉めできずに困っている…そんな我が息子の姿を想像し...