小学1年生 発達障害息子のランドセル選び 1学期を終えて 現在小学1年生の息子、自閉症スペクトラム、運動発達遅滞があり、手先が不器用です。体幹が弱く、保育園時代の登園時、リュックを自分で背負う意思はなく、いつも私に持たせていました。そんな息子が重いランドセルを背負い、学校まで2キロ弱の道を歩いて行... 2025.09.09 小学1年生
息子のこと もしかして発達障害? 3歳までに気になるポイント5つ かわいいわが子が産まれ、すこやかに成長してほしい、親なら誰しもの願いではないでしょうか。発達障害のお子さんが増えている昨今、我が子の成長発達が気になる親御さんも多いのではと察します。私には現在、小学1年生の息子がいます。保育園年中の時に自閉... 2025.09.08 息子のこと
小学1年生 発達障害児の 通学班登校は無理? メリットとデメリット 小学校に進学し心配なことのひとつに通学があげられるのではないでしょうか?親が送迎していた保育園、幼稚園時代とは違い、自分の足で歩き学校に行かなければなりません。発達障害がある子どもを持つ親としてはより心配になることのひとつです。通学班がある... 2025.09.03 小学1年生